Prologue
絵描き暮らしは無駄だらけ

 ひとくちにイラストレーターといっても、みんながみんな僕みたいにスーパーで安売りカップ麺を漁りまわるような、こすっからい貧乏生活をしてる奴ばかりではない。
 けっこう金があって、それなりに華やかな暮らしをしてる人もいるし、反対にイラストレーターとは名ばかりで、じつのところほとんど仕事をしたことさえない人もいる。ただそういう人が、仕事がないからといって必ずしも貧乏だとはかぎらない。名刺の肩書きには、さらりと「イラストレーター」とだけ書いてあっても、その実とんでもない資産家の放蕩息子だったり、あるいは金持ちの奥さんだったりして、意外に金に不自由してないこともよくあるからだ。
 ま、そのへんの事情は人によっていろいろで、暮らしぶりもまたさまざまだ。

 だが少なくとも僕は資産家の息子ではなく、もちろん誰かの奥さんでもないから、少しくらい頑張って仕事をしても、安アパートの滞納家賃の督促状に怯えるような貧乏暮らしを余儀なくされてしまう。とはいえ、無能なモノカキにとってはこれでもまずまず分相応の待遇であって、いわば貧乏は、この仕事をしているかぎり僕に与えられたサダメといってよいものだ。

 さて僕は、美術大学を卒業して以来10有余年、仕事場の机にへばりついて、ひたすら絵ばかり描いて暮らしてきた……と云えれば、頑固一徹のゲージュツ家っぽくてそれなりにかっこいいんだが、残念ながらそういうわけではない。無駄 な回り道や寄り道も多かった。
 つまんないミニコミ誌作りに熱中してみたり、パソコン通信のスタッフになってみたり、バイクでふらふら旅行に出かけたり、どこかの雑誌編集部に請われるまま興味本位 でライター仕事をやってみたりと、けっこう余計なことばかりしてきた。 じつに無駄なことである。

 いや、そんなことはない。人の生涯に無駄なんてものはなく、すべては人生行路を彩 る豊かさなのだ。生活の効率ばかりを追い求めず、物質的豊かさばかりを考えず、真の心の豊かさを追求した結果 だと思えば、寄り道も回り道もまたけっこうではないか……などという、裏通 りの古本屋で店ざらしになった道徳の教科書にでも書いてありそーな言辞に共鳴できれば、多少は慰めにもなるだろうが、さすがの僕もそこまでおめでたくはない。
 やはりここは、こんな暮らしは無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぜんぜん無駄 ったら誰がなんつってもとにかく全面的に無駄なんだよちくしょうめ! と素直に叫んでおくべきであろう。

 このたび僕の無駄暮らしの履歴に、新たに輝かしい無駄の1ページを書き加えることにした。それがすなわちこの漫筆である。
 古来中国には「無用の用」などという言葉があるくらいだから、もしかしたらひょっとしてうっかりすると、じっくり読めばこんなものでも何かの役に立つことがまったくないとはいいきれないことも若干考えられる場合がなきにしもあらずではないことはないとは感じられないでもない可能性が少しばかり窺われるが、それをもう少しはっきり表現しなおせば、ようするに、こんなものいくら読んでも何の役にも立たないと断言することができる。

 しかし、こうして事前にちゃんと断りをつけているのだから、読んでしまってから、時間の無駄 をしたとかなんとかいって苦情を持ち出すのはよくない。
 なにしろ文章ってのは、読むより書くほうが断然時間がかかるのだ。いくらくだらないものを読んで損したと思っても、それよりも書いてる人のほうがずっとたくさん時間の損をしてるから可哀想だと考えるくらいの余裕をもち、忍耐と慈悲とボランティア精神にのっとって、ひたすら好意的紳士的開明的人間的に読み進めていただきたい。
 いくら読んでも得るところはまったくないだろうが、時間と通信費と精神衛生以外には、失うものもさして大きくはないはずである。