ソレックスS3800試乗記

 ソレックスS3800はれっきとした新車だったが、あまりにもデザインが古くさいもんだから、なんだか中古っぽく見えた。
 車体はごく小さい。重量もわずか28キロしかない。自転車式ペダルのフット・ポジションも手伝って、またがった印象にもバイクらしさはほとんど感じられなかった。
 イグニッション・キーは付いてない(らしい)。エンジンから飛び出しているレバーをガチャンと操作すると、すぐに走れるようになる。

 まず始動だ。左グリップのデコンプ・レバーを握り込んでペダルを踏み、自転車スタイルで走り出す。ちょっと勢いがついたところでパッとレバーを離すと、ボロン、とエンジンがかかる。ハンドルに直接エンジンがくっついてるから、けっこう振動が伝わってくるが、それが気にならないのは、運転の支障になるような振動を起こせるほどのパワーがないからだろう。

 右グリップを回してアクセルを開ければ自動円心クラッチが働いて、ふつうのスクーター同様イージーに走り出すことができる。が、ふつうと違うのは、アクセルではスピードコントロールができないという点だ。
 ではスピードコントロールはどうするのか?
 ソレックスの与えてくれる正解は、「そういうことはしない」という、じつに潔いものだ。

 このマシンのアクセルには全開と全閉しかない。いわばON・OFFスイッチのようなもので、中間はない。おまけにそれは「走る」と「停まる」の切り替えスイッチではなく、「なんだか走りやすい感じ」と「なんだか走りにくい感じ」のあいまいな切り替えでしかない。全開でもブレーキをかければ停まってしまうし、全閉でもブレーキをかけてないと動いてしまったりする。
 そんなアクセルじゃ危ないと思うかもしれないが、これがちっとも危なくない。パワーがなくて、ろくすっぽスピードが出ないからだ。さすがに実際に試してみてはいないが、ひょっとすると、全開で走っていても足を着いて踏ん張れば停まれるんじゃないかと思うような苛烈なヘロヘロぶりなのだ。

 しばらくそこらへんをぐるぐる走ってみたが、これといったクセはなかった。よく「ソレックスは前輪にエンジンが載ってるからハンドルが重い」といった評を聞くが、とくに重いとは思えなかった。多少重いとしても、前輪バスケットに荷物を満載した自転車ほどじゃないだろう。
 それよりも最大の特徴は、やはり徹頭徹尾パワーがないという点に尽きる。今までずいぶんいろんなバイクに乗ってきたが、ここまでパワーのないマシンには、まずお目にかかったことがない。

 古くさい2ストロークエンジンのマヌケな音を撒き散らしつつ、推定最高時速30キロでふらふらと移動する自転車バイク……。いったいこんなもんを買うメリットがあるのかといろいろ考えて、ようやくのことで「電動アシスト自転車にしか乗れない人でも運転できる」というのを思いついた。が、それなら電動アシスト自転車に乗ればすむことで、わざわざ暑苦しいメットなんぞかぶってこんなバイクに乗る必要はない。

 しかし実用的な意味の有無をこえて、ソレックスには、なんだかよくわからない魅力や興奮があるってのも確かだ。
 いわば模型飛行機に乗って空を飛ぶような、遊園地のゴーカートで街を走るような、アニメキャラのコスチュームで銀座を闊歩するような(ってのは、ちょっと宗派が違うが)、子供じみた冒険心や、走ることの素朴な喜びを満たしてくれる数少ないマシンである。

 もっとも、実用面のメリットはやっぱりほとんどないんだから、これを買う価値があると考えるかどうかは、まったく個人の趣味次第だ。僕自身は、まちがいなく「買い」だと思ったが。(カネがありゃだけどね)

主要諸元
■エンジン 空冷2ストローク単気筒49cc ■最大出力 0.64ps/2500rpm ■全長 1610mm ■全幅 570mm  ■全高 960mm ■重量 28kg ■クラッチ 自動円心クラッチ ■トランスミッション 42mmフリクションホイール ■気化器 キャブレター ■ガソリンタンク容量 1.4リッター ■燃料消費率 71km/l ■燃料 無鉛ガソリン+2ストロークオイル混合給油方式 ■タイヤ 1.75×19インチ ■希望小売価格 12万8000円(価格は販売店によって多少違うかも) 


katz.takahashi@nifty.com