12月28日
日産ホーミー

 ふつうの人間には理解しがたいことだが、世の中には、壊れやすいクルマが大好きだと公言してはばからないレストアマニアと呼ばれる人たちがいる。彼らはわざわざ壊れたクルマを買ってきては修理して乗り、乗っては壊し、また修理しては乗る。それが楽しくてしかたないらしいのだ。
 僕はふつうの人間なので、壊れにくく、修理の要らないクルマが好きだ。しかしそれでも、やむにやまれぬ事情でレストアマニアじみたクルマの使い方を強いられることがある。いうまでもなく、貧乏という事情のためである。

 このクルマには1988年から乗っていたから、2003年の今年で15年になる。
 取材で全国を走り回り、安曇野のスケッチや東京出張では車中生活を共にし、展覧会場へ作品を搬入し、幾度かの引っ越しもした。バイクを積んでモトクロス場に出かけたり、スキーやキャンプに行ったこともある。

 買ってきた当日、停めてあったクルマにぶつけてへこましたのを皮切りに、さんざんぶつけまくったから外装はあちこち傷だらけだ。屋根は雨漏りがするし、エアコンはきかない。パワーステアリングが壊れていて、腕が抜けそうにハンドルが重い。スピードメーターがまったく動かなくなったかと思うと、突然、出もしない140キロまで跳ね上がったりする。シガーライターは配線がショートして溶けてしまっているし、カーステは動かない。ときにはいきなりブレーキがきかなくなって暴走を始めたり、冷却液がだらだら漏れてきたり、タイヤが破裂したりもする。どこからどう見ても立派なポンコツだ。

 それでも買い換えるつもりはなかったが、排ガス規制で東京都内への乗り入れを禁じられてしまい、やむなく春先に今のクルマに買い換えた。
 たぶんその後、すぐにプレス機の下で鉄くずにされてしまったことだろう。環境保護を名目に鉄くずを増やさせるような政策はどうかと思うが、これも政治家がよくやる気まぐれだからやむを得ない。

 日産自動車製のホーミー2.3GL−L。2300ccのディーゼルエンジンを搭載し、たしか70馬力程度を絞り出す。最大積載量1000キログラム、6人乗り。今年、僕の手元を去ったもっとも大きな物体である。 



katz.takahashi@nifty.com