●7月29日
旅財布
日本で買い物をしていても、小銭の出し入れがうまくいかず、レジでもたもたすることが多い。まして外国での現金支払いは難を極める。だから海外旅行では、せめて財布を捜す時間だけでも短縮しようと、ズボンのベルトにくっつけるタイプの財布を使っていた。
最近は海外旅行なんてしなくなったので、この財布もずっとほったらかしだ。久しぶりに戸棚の奥から引っ張り出してみたら、埃まみれのコインがいくつか出てきた。韓国のコインと、たぶんチェコのコインだと思うが、よくわからない。旅の記念のつもりでとっておいたコインだが、どこの国のかもわからないようでは、なんの記念にもなりはしない。
財布自体にはそれなりに思い出もあるが、どれもレジでどやされたり、急かされたり、いやな顔をされたりした記憶ばかりだ。国内の思い出とぜんぜん変わらないところがちょっと寂しい。
もともと財布として売られていたものではなく、バイクツーリング用のタンクバッグのオマケだった。JTCというバイク用品メーカーのロゴがついている。財布の中に見えるのは、コインの仕分けをするパーツ。一見便利そうだが、日本のコインのサイズで作ってあるから外国では使えず、ただ邪魔になるだけだ。