●11月2日
万聖節ラムネ
秋の個展がハロウィーンと前後するので、毎年この時期には、きまって誰かからカボチャの菓子をもらう。オバケの顔がついたカボチャ型ケースの中にキャンディーやチョコが詰まっているものが多い。
今年もらったカボチャは凝っている。ボタンを押すと丸いラムネがひとつずつ出てくるガムボールマシン型だ。下部の透明プラスチックのドアを閉めておき、
ボタンを押してからドアを開けると、奇怪な緑色の手の上にきちんとラムネ玉
が乗って出てくる。
おもしろいので前後不覚にガチャガチャやって、次から次にラムネを出しまくってしまった。ひとつ食べてみたら、香料のにおいがプンプンしててけっこうまずい。取り出す喜びが絶大なわりに、食べる喜びがあまりないのが残念な菓子だ。
はやく使ってみたくて焦って封を開けたら、剥いた包み紙をうっかりどこかにやってしまった。メーカー名さえわからない。カボチャの首のところにPUMPKIN
TREEというロゴがついているから、たぶんそれが商品名だろう。