12月31日
茶色の

 もともと身なりに構わないほうだから、衣類にはあまり関心がない。寒すぎたり暑すぎたり大きすぎたり小さすぎたり目立ちすぎたりしなければ、何だっていい。
 だからわざわざ自分で服を買うってことはまずない。誰かにお古をもらって着るか、誰かに見繕って買ってきてもらったのを着ている。

 でも靴は例外だ。いいかげんに買うと、足に合わなくて痛いから自分で選ぶ。とはいえ、いちいち靴屋でフィッティングするのが面 倒くさいので、できればずっと同じ靴を履いていたいくらいだ。

 この靴はTWO DOGSという名前らしい。製品名かもしれないが、ブランド名かもしれない。箱を捨ててしまったから詳しいことがわからない。

 僕は1足きりしか靴を持ってなかったから、2年間ずっと同じ靴を履き続けていてすっかりボロボロにしてしまった。やむなく新しい靴を探しに靴屋へ行ったら、たまたままったく同じ靴を売っていたので、それを買ってきた。同じ靴ならいちいち選ぶ手間がかからなくていい。
 その後、その靴屋で色違いの同じ靴を見つけ、今のがダメになったときのスペアとしてもう1足買っておいた。つまりこれが3足目の同じ靴ということになる。

 2年間使える靴を2足手に入れたので、理論上は今後4年間は靴を履き替える必要がなくなった。願わくば、きっかり4年後の2008年の大晦日、この靴を履いて今と同じように元気に歩き回っていたいものだ。


katz.takahashi@nifty.com