4月2日
仕事

 カバン型のこの小さな袋はドーナッツ屋でノベルティとして貰ってきたものだ。もうずいぶん長く使っていてすっかりボロボロだが、取り替えようという気にはならない。とりわけ便利ということもなく、気に入っているともいえないのに、なぜかすっかりなじんでしまっている。

 ふだん、この袋には最低限の仕事道具を詰めて持ち歩いている。
  袋の手前に描いてあるのは、柄の取れた羽根ボウキと消しゴム、極太の芯ホルダーだ。袋の口からはポストカードサイズの原稿用紙が覗いているし、ほかにも鉛筆やマーカー、修正液、カッターナイフといった器具が入っている。

 一見するといかにも役立ちそうな仕事袋だが、じつはそういうわけでもない。いざ使おうとするとかんじんの道具が入ってなかったり、要らないものが大量 に入っていたりするからだ。
  さっき数えてみたら、同じペンが7本も入っていた。消しゴム3つに鉛筆削り2個、のど飴2個、豆電球1個という内容物ラインナップも合理性にはほど遠く、どこかガラクタくさい。ときどき中身を整理しても、あっという間にまたゴチャゴチャになってしまう。どうもこの仕事袋の中身は、僕のアタマの中身とよく似ているようだ。


katz.takahashi@nifty.com